Loading

販売サービス利用規約

販売サービス利用規約

この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,ユナイトサービス株式会社(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供する販売サービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。サービス利用者(以下,「お客様」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用)

  1. 本規約は,お客様と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
  2. 当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別契約」といいます。)をすることがあります。これら個別契約はその名称のいかんに関わらず,規約の一部を構成するものとします。
  3. 本規約の定めが前項の個別契約の定めと矛盾する場合には,個別契約において特段の定めなき限り,個別契約の定めが優先されるものとします。

第2条(売買契約)

1.本サービスにおいては,お客様が当社に対して購入の申し込みをし,これに対して当社が当該申し込みを承諾した旨の通知をすることによって売買契約が成立するものとします。なお,当該商品の所有権は,当社または当社の委託者(運送業者等)からお客様に商品を引渡したときに,お客様に移転するものとします。
2.当社は,お客様が以下のいずれかの事由に該当する場合には,当該のお客様に事前に通知することなく,前項の売買契約を解除することができるものとします。
1)お客様が本規約に違反した場合
2)届け先不明や長期の不在のため商品の配送が完了しない場合
3)その他当社とお客様の信頼関係が損なわれたと認める場合
3.本サービスに関する決済方法,配送方法,購入の申し込みのキャンセル方法等については,別途当社が定める方法によります。

第3条(代理)

個々の取引における商品の申込、受領は、お客様の指定した現場責任者、従業員、代理人等によっても行うことができるものとし、これらの者の申込、受領は当然にお客様の申込、受領とみなします。

第4条(決済システム)

お客様は、本サービスに関するお客様の決済に関わる手続きに関して、当社の委託先である決済代行サービス(以下、「決済システム」といいます。)を当社が利用することを承諾します。
なお、委託先は、個人利用の決済システムはPayPal(ペイパル)、法人利用の決済システムはマネーフォワードケッサイとなります。

第5条(キャンセル料)

お客様が、契約成立後にキャンセルを希望する場合は、キャンセル料を次のとおりに定めます。
1.キャンセルの受付日が商品引渡し予定日から8日以上前の時:無料
2.キャンセルの受付日が商品引渡し予定日から7日以内の時:お客様は商品の送料負担金25,000円(税抜)を当社に支払う
3.キャンセル料の支払いは当社指定の銀行口座への振込により支払うものとします。なお、振込手数料はお客様負担とします。

第6条(キャンセル手続き)

お客様がキャンセルを希望する場合の手続きは、次のとおりに定めます。
1.お客様は当社にキャンセルする旨を文書(メール、FAX等を含みます。)で連絡するものとし、当社が文書を受け付けた日をキャンセルの受付日とします。

第7条(商品の引き渡し、検収)

  1. 商品の引渡しは、原則として、お客様の指定場所渡しとします。
  2. お客様には、商品受領後ただちに商品の規格、仕様、性能、機能等に不適合、不完全、不具合がないかを検査して頂きます。万一、不具合が発見された場合には、ただちに当社までご連絡ください。
  3. この場合、当社はすみやかに修理するか代替品の納入をさせて頂きます。なお、この連絡が無かった場合には、商品は検査に合格し、正常な性能を備えた状態で引き渡されたものとします。
  4. 当社または当社の委託者(運送業者等)から商品の引渡しを受けたときは、お客様(第3条所定の者を含む)は、当社が発行する納品伝票に署名のうえ当社に交付するものとします。 但し、当社が発行する請求書への署名、またはお客様と当社の間における契約書の締結もしくは注文書・請書の交付をもってこれに代えることができるものとします。なお、この納品伝票への署名またはこれに代わる方法が採られた場合には、商品の引渡しの履行が完了したものとします。

第8条(費用負担)

以下の費用等はお客様の負担となります。

天災地変その他原因の如何を問わず、商品受領後に生じた商品の滅失(盗難・紛失を含む。)、破損についての修復・回復等の費用
但し、通常の使用による損耗はこの限りではありません。また、お客様が商品本来の用法、能力に従って、常時正常の状態で使用していたにもかかわらず発生した家電製品の修理は、使用開始から1年間はメーカー保証にて対応します。

使用開始から1年以上経過後の家電製品の修理はお客様の負担となります。
但し、「長期保証サービス」付きで購入されたお客様は、1年以降4年以内の家電製品の故障は、当社の費用負担で修理、交換を行います。なお、交換の際は、リユース品を納品させて頂く場合があります。

また、「処分回収サービス」付きで購入されたお客様は、納品日から4年間以内の商品の退去は、当社の費用負担で行います。
この場合、当社または当社の委託者(運送業者等)は、お客様から変更の届け出がない限り、商品引渡し時の指定場所に回収訪問いたします。
なお、納品日から4年を超えた場合は回収サービスの対象外となり、商品回収自体が行われません。

第9条(電力等の確保)

商品のうち、家電製品等の使用にあたって、その商品が機能するのに必要不可欠な電力源使用に必要な条件は、お客様の責任において確保するものとします。商品引渡し時に必要な条件が確保されていないことによる損害は全てお客様の負担とします。

第10条(禁止事項)

お客様は,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはならないものとします。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 本サービスに含まれる著作権,商標権その他の知的財産権を侵害する行為
  4. 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
  5. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
  6. 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  7. 不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
  8. 他のお客様に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  9. 他のお客様に成りすます行為
  10. 当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  11. その他,当社が不適切と判断する行為

第11条(本サービスの提供の停止等)

1.当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,お客様に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
2)地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
4)その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
2.当社は,本サービスの提供の停止または中断により,お客様または第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

第12条(利用制限および登録抹消)

  1. 当社は,以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,お客様に対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはお客様の登録を抹消することができるものとします。
    1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
    2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    3)支払不能もしくは支払停止状態に至った場合
    4)当社からの連絡に対し,一定期間返答がない場合
    5)本サービスについて,最終の利用から一定期間利用がない場合
    6)その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
  2. 当社は,本条に基づき当社が行った行為によりお客様に生じた損害について,一切の責任を負いません。

第13条(保証の否認および免責事項)

  1. 当社は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ,権利侵害などを含みます。)がないことを保証するものではありません。
  2. 当社は,本サービスによってお客様に生じたあらゆる損害について,一切の責任を負いません。ただし,本サービスに関する当社とお客様との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合,この免責規定は適用されませんが,この場合であっても,当社は,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりお客様に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはお客様が損害発生につき予見し,または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。
  3. 当社は,本サービスに関して,お客様と他のお客様または第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。

第14条(サービス内容の変更等)

当社は,お客様に通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。

第15条(利用規約の変更)

当社は,必要と判断した場合には,お客様に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該のお客様は変更後の規約に同意したものとみなします。なお、本規約の変更は、当社ホームページ上に表示した時点で効力を生じるものとします。

第16条(個人情報の取扱い)

当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社が所属する「間口グループ」(以下、「本社」といいます)の「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第17条(通知または連絡)

お客様と当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社は,お客様から,当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にお客様へ到達したものとみなします。

第18条(権利義務の譲渡の禁止)

お客様は,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を、第3条所定の者を除く第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。

第19条(個人情報の取扱い)

当社は,売買契約によって取得する個人情報については,当社が所属する「間口グループ」(以下、「本社」といいます)の「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
プライバシーポリシー | 間口グループ

第20条(準拠法・管轄裁判所)

  1. 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。なお,本サービスに関しては,国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除するものとします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じたときの専属的合意管轄裁判所は大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所とします。

 

制定日 2023年5月1日

 

個別契約には、以下の事項が適用されます。

【個人情報の利用目的及び同意】

  1. 当社が、お客様の個人情報を取得し、利用する目的は次のとおりです。
    1.お客様に対し、修理サービスを提供するため
    2.個別契約の申し込みに際して、お客様の本人確認及び審査を行うため
    3.事業許認可の条件として義務付けられる事項を遂行するため
    4.お客様からの各種お問い合わせ、資料請求等に対応するため
    5.お客様に対し、当社の商品、サービス等に関する情報を提供するため
    6.市場調査・顧客動向分析等、経営上必要な分析を行うための基礎データ及び統計的データを作成するため
  2. 前項各号に定めていない目的でお客様の個人情報を取得する場合には、あらかじめその利用目的を明示して行います。
  3. 当社は、個別にご了解を得た場合を除き、上記利用目的の範囲を超えてお客様の個人情報を利用いたしません。なお、当該利用目的を変更する場合は、お客様への通知または当社ホームページ上に表示するものとします。
  4. お客様は、個別契約の申込みに際してお客様の個人情報が本人確認及び審査に利用されることに同意するものとします。

反社会的勢力排除の特約

PAGE TOP